NZから!
2007年 10月 24日
NZだけに限らず、最近の為替市場において円が激弱!
仕方が無い事だけど、年々キャンプの料金が高騰して、ついに今年は俺が単独で始めた7年前より10万高になってしまった・・
現状を打破する為に色々と打開策を考えているんだけど、レートだけはどうしようも無い事だけは確実。
しかも、毎年俺の行っているワナカは屈指のリゾート地であり、人気のスキー場なんで、料金も年々高くなってきているんです。。
という事で、本日は全体的な料金が安く抑えられそうな新しいスキー場を小松さんに紹介してもらいました。
場所はオハウって言って、ニュージーランドではカードローナみたいな商業目的なスキー場とは違い、いわゆる「クラブフィールド」って呼ばれている小規模なスキー場です。
ここにはリフトが一つしかありません。
二人乗りのリフトが盆地状の地形のスロープを真ん中を突っ切る形でかかっているのみ。
そして、馴らされたトレイルも一本のみ。
商業目的のスキー場に比べると思いっきりバックカントリー色の強いスキー場なんですが、もちろんゲートトレーニングも可能。
スキー場のコースやカフェ、宿泊するホテルなんかは全部ビデオにとってきてもらい、それを見ながら説明を受けました。
もちろん行くか行かないかは、まだ来年の事なんで分からないし、今後の展開次第なんだけど、来年に向けて色々と策を練って、少しでも学生が来やすい値段設定を目指そうと思っていますよ。
まあ、そんな感じで久々にNZの事を思い出しながら、他のプロなんかと話をした日でした。